田無で「いつもと少し違う、おしゃれな居酒屋に行ってみたい」と思ったことはありませんか?
田無は、大手チェーンから個人経営の居酒屋までが立ち並ぶ、飲食激戦エリアです。そんな中で「バーのように落ち着いた雰囲気で、料理もしっかり楽しめるお店があったらいいのに」と感じたことがある方も多いはず。
今回は、まさにそんな願いを叶えてくれる、落ち着いた空間で本格イタリアンを楽しめるお店をご紹介します。
田無の路地裏に、料理も楽しめる隠れ家ダイニングバー

田無駅から少し歩いた路地裏に、外からは想像できないような落ち着いた空間があります。
にぎやかな居酒屋とは一線を画すその店内では、南イタリアの家庭料理をベースにした本格イタリアンと、こだわりのお酒を静かに楽しむことができます。
おしゃれだけど気取らない雰囲気で、デートや女子会にもぴったり。
知る人ぞ知る、そんな田無の隠れ家ダイニングバーの魅力を、この記事でたっぷりご紹介します。
さらに、来店時に使えるブログ限定の特典もご用意していますので、ぜひ最後までご覧ください。
田無駅から徒歩5分 路地裏にある落ち着いた空間
駅からほんの数分歩いた場所にあるこのお店は、周囲の喧騒とは少し距離を置いた静かな場所にあります。
看板も控えめで、知らないと通り過ぎてしまいそうな佇まい。けれどその扉を開けた先には、木の温もりと照明に包まれた落ち着いた空間が広がっています。
デートで訪れる人もいれば、仕事帰りに立ち寄る女性客も多いようです。大人が自然体でくつろげる空気が流れていて、誰かに教えたくなるようで、でも本当は秘密にしておきたい。そんな場所です。
おしゃれだけど気取らない 女子会やデートにちょうどいい
テーブル席やソファ席、カウンター席があり、人数や用途に合わせて選びやすいのも嬉しいポイントです。
友人と静かに過ごす女子会にも、初めてのデートにも使える空間で、ほどよい距離感と温かみのある雰囲気があります。
料理もお酒も本格的ですが、気取らず楽しめるので、敷居の高さを感じることはありません。カジュアルな服装でふらっと立ち寄れる、そんな自由さがあるのも魅力のひとつです。
南イタリア仕込みの料理が豊富にそろう

このお店の料理は、南イタリア地方の家庭料理がベースになっています。
中でも人気なのが、豚モツをトマトで煮込んだモルツェッロ。スパイスの香りと旨味が凝縮されていて、ワインとの相性も抜群です。
そのほかにも、店主自慢のカルボナーラは絶品!肉料理など、どれも丁寧に仕込まれていて、思わず何を食べても美味しいと感じてしまうはず。
少人数でシェアするのにも向いていて、女子会利用にもぴったりです。
ワインとカクテルが充実 料理に合わせて楽しめる一杯を

料理と並んで人気なのが、こだわりのワインやカクテルのラインナップです。
グラスで気軽に注文できるワインやスパークリングがそろっていて、どれもイタリアンに合う味わいです。
特におすすめなのは日本では希少なブルガリア産ワイン!

ワインに精通した店主が、独自ルートで仕入れるこだわりのワインをぜひお楽しみください。
お酒に詳しくない方も、店主におすすめを聞けば丁寧に提案してもらえるので安心です。
カクテルもベーシックなものが中心で、アルコールが苦手な方にはノンアルドリンクも用意されています。
ギター、トランペットの生演奏がある夜も
毎月さまざまな生演奏イベントが開催されていて、訪れるたびに違った音楽の楽しみがあります。
ピアノやギター、トランペットなどの柔らかな音色が流れる中で、食事や会話を楽しめるのは、このお店ならではの魅力です
テレビにも出演するプロのトランペット奏者や、オーケストラ所属のパーカッショニストなど、豊かなキャリアを持つ演奏家が訪れることもあります!
音楽があることで、場の空気が少し華やかになり、ふだんよりも特別な夜に感じられます。
デートにもぴったりの演出です。
飲み放題付きのコースもあり 女子会や記念日にもおすすめ
しっかり飲みたいときには、飲み放題付きのコースを選ぶのもおすすめです。
前菜からメインまでついたバランスの良い内容の飲み放題プランで、価格は四千円からと利用しやすく設定されています。
特に仲間とシェアするなら、季節ごとのおすすめコースやBBQ風のボリュームあるプランも人気があります。
普段使いだけでなく、記念日や送別会などにも使える内容です。
ブログ限定特典のご案内
このブログを見て来店された方には、ちょっとした特典をご用意しています。
ご来店時に「シンベブログを見た」と伝えていただくと初回の方限定でグラスワインorドリンク一杯をサービスいたします。
初めての方でも気軽にご利用いただける内容ですので、ぜひご活用ください。
アクセスと店舗情報
所在地は東京都西東京市田無町二丁目十三の六。
田無駅北口から徒歩五分ほどで、アクセスもしやすい立地です。
営業時間は十八時から深夜一時まで、定休日は日曜日です。
予約は電話またはホットペッパーからも可能で、最新情m報はInstagramでも発信されています。
まとめ 田無で少しだけ特別な夜を過ごしたいときに
にぎやかな居酒屋ではなく、料理と空間を丁寧に味わえる場所を探しているなら、きっとこのお店は気に入っていただけるはずです。
デートや女子会、ちょっとしたご褒美の夜に。
落ち着いた時間を過ごしたいときに、思い出してもらえたらうれしいです。
店主プロフィール:依田 健司(Kenji Yoda)
南イタリア人の父と日本人の母のもとに生まれ、幼いころから家庭で本場のイタリア料理に親しむ。
父親の影響で食文化への興味を深め、自然と料理とワインの世界へと惹き込まれていく。
高校卒業後は、父が経営するイタリア食材の専門商社に入社。六本木や麻布といった名店ひしめくエリアで、イタリアンの有名シェフたちと仕事を重ね、現場での経験とともにワインの知識を深めていく。
40代を迎えた頃、「南イタリアの温かな食文化をもっと多くの人に届けたい」という思いから独立を決意。
現在は、自らのルーツと経験を活かした“気取らず楽しめる本格イタリアン”を提供する場として、田無の地で店を構えている。
コメント